図書館カレンダー

ピンク色 は休館日です

開館時間

●4月から11月
午前9時から午後7時
※日曜日・祝日は午後5時
●12月から3月
午前10時から午後6時
※日曜日・祝日は午前9時から午後5時

休館日

・火曜日・第3日曜日・月末
(月末が火曜日の場合は月曜日)
・年末年始、蔵書点検期間(3月)

佐藤清明 顕彰特設サイト

令和元年度(2019年度)活動報告

第25回清明研究会が開催されました。

2020/02/15

「妖怪シンポジウム in岡山」研修報告、岡山大学のキクザクラ看板製作の予算と看板の文面の検討、岡山県立資料館主催「古文書調査整理保存講座」報告、新聞記事などを参照する際に必要なJRRC(公益社団法人日本複製権センター)に加入するかなどが、話し合われました。

「妖怪シンポジウム in岡山」に参加しました。

2020/01/25

「民俗と妖怪」をテーマにしたシンポジウムが1月25日、岡山市の西川アイプラザで開かれました。当会顧問で岡山民俗学会理事の木下浩先生が「なめらすじと月の輪」の研究発表をされるということで、会員11人が参加しました。まず、妖怪研究の第一人者の小松和彦氏(国際日本文化研究センター所長・京都先端科学大学特別招聘客員教授)が基調講演をされました。高名な小松和彦氏が講演されるとあって、会場内は座るところのないほどの多くの参加者であふれました。
小松和彦氏は、柳田國男の『妖怪名彙』の原典に当たり、詳細な注と解説を入れた方で清明さんの『現行全国妖怪辞典』もよくご存じでした。(感激!)木下浩先生や、笠岡の「道通様」の研究など中身の濃い発表が続き、終了時間が30分も超えるなど熱気にあふれたシンポジウムでした。会員一同満足して帰路につきました。(第24回清明研究会を兼ねています)

第23回清明研究会が開催されました。

2019/12/21

吉備路文学館の山本学芸員による資料保存等の研修会の報告、岡山大学のキクザクラの施肥報告、、里庄町歴史民俗資料館庭のキクザクラ植樹、岡山大学のキクザクラの看板のかけ替えなど多くの議題を話し合いました。中でも年明け早々1月12日(日)に予定されている資料整理作業の実際について熱を帯びた話し合いが行われました。資料整理を初めてはや2年目も終わりますがいよいよ、整理された資料を保存箱に移すところまで、こぎつけました。
データベースで検索した資料がどこにあるか、すぐ分かるようになると資料の研究が大幅に進むことになります。次回第24回清明研究会は、1月25日(土)岡山市立幸町図書館アイプラザで開催される「第11回妖怪シンポジウムin岡山」に参加する事になりました。顧問で、岡山民俗学会理事の木下浩先生が講演予定です。

第22回清明研究会が開催されました。

2019/11/16

吉備路文学館特別展「あやかしまぼろし文学展」見学の感想、木下顧問から文学展の参加のいきさつと、「岡山の妖怪」パネル撮影秘話。佐藤清明関係資料の貸出の決まりの決定。佐藤清明資料のデータベースの中から鑑賞。会報NO.4の進捗状況。キクザクラの植樹及び施肥作業について。稲田顧問より「大渡忠太郎」について。江田顧問より成羽での化石採集会の集合写真に清明が写っている可能性について。次回の第23回清明研究会は12月21日(土)午後1時より開催予定。

第21回清明研究会 展示見学に行ってきました。

2019/10/19

吉備路文学館で開催中の「特別展 あやかしまぼろし文学展」を清明研のメンバー17人で見学してきました。山本美香学芸員に丁寧かつ的確なギャラリートークをしていただき、参加者一同大いに見聞を広めました。さて、我らが、清明さんの『全国現行妖怪辞典』は、なんと展示室の中程大きな展示ケースの中に展示され、清明さんのプロフィールパネルや佐藤清明資料保存会顧問の木下浩先生撮影の岡山の妖怪に関する写真パネルが展示されていました。大きく取り上げていただき、メンバー一同感激しきりでした。これを機会に清明さんが、少しでも多くの県民に知ってもらえたらと思います。そして、この機会を下さった吉備路文学館様に感謝申しあげます。
この展示は12月1日(日)までです。

第20回清明研究会が開催されました。

2019/9/14

吉備路文学館特別展「あやかしまぼろし文学展」見学について、佐藤清明資料のデータ活用と貸し出しの決まり、データベースの視聴、会報3号の発行について。岡大のキクザクラの状況報告、田代善太郎日記中の岡山に関する記録について、大阪毎日新聞昭和11年3月26日付の佐藤清明の記事について。三宅一喜氏著作リスト。

第19回清明研究会が開催されました。

2019/08/17

「高梁川デジタルアーカイブ里庄町 佐藤清明」笠岡放送の取材と吉備路文学館での展示について、清明資料の撮影状況の報告とデータの活用について、叙勲祝賀会の記念写真について、佐藤清明の新村出宛て書簡について。会報3号について、國忠氏苗園のキクザクラの生育状況報告。
データベース資料の視聴も毎月することになりました。データベースの活用方法や資料の貸し出し方法について考えることや、データベースをどこまで公開するかなども話し合われました。

第18回清明研究会が開催されました。

2019/07/20

8月17日(土)に行われる夏休み講座「植物標本を作ろう!」の植物標本の試作、清明研究会の日程、佐藤清明資料の撮影状況の報告とデータの活用、会報3号、岡大のキクザクラの生育状況の報告などがされました。

令和元年度清明研究会日程表

佐藤清明資料保存会総会・講演会が開催されました。

2019/06/15

午前10時より、図書館2階視聴覚室で、総会が開催され、平成30年度佐藤清明資料保存会事業報告、平成30年度佐藤清明資料保存会収支決算報告、監査報告、令和元年度佐藤清明資料保存会事業計画(案)、令和元年度佐藤清明資料保存会収支決算予算(案)などが審議され、全て承認されました。その他の審議では「清明さんゆかりのキクザクラをぜひ、故郷の里庄町に植樹を」の声が上がり、今年中に植樹されることが決定しました。

令和元年度佐藤清明資料保存会事業計画

引き続き11時から同会場で佐藤清明資料保存会顧問の岡本泰典さんが「博物同好会と佐藤清明」のタイトルで講演をされました。

戦後まもない1945年12月に倉敷の大原農業研究所で誕生した「岡山博物同好会(前期)」「学徒博物コンクール」約10年ほどの中断期間を経て再び結成された「岡山博物同好会(後期)」など、戦後清明さんが心血を注いだ事業の一つですが一般的には殆ど知られていません。しかし、岡山県の戦後の若手研究者の育成に大きく貢献しました。これら清明さんの精力的な活動を、参加者は興味深く聞き入っていました。

佐藤清明三つ折り新リーフレット・会報2号が完成しました!

2019/06/01

新リーフレット・会報2号が完成しました。リーフレットは、三つ折りの立派なリーフレットです。執筆頂いた方ありがとうございました。リーフレットも会報も図書館にあります。ご希望の方お問い合わせ下さい。PDFでもご覧いただけます。

新リーフレット
会報№2

活動報告一覧に戻る