図書館カレンダー

ピンク色 は休館日です

開館時間

●4月から11月
午前9時から午後7時
※日曜日・祝日は午後5時
●12月から3月
午前10時から午後6時
※日曜日・祝日は午前9時から午後5時

休館日

・火曜日・第3日曜日・月末
(月末が火曜日の場合は月曜日)
・年末年始、蔵書点検期間(3月)

佐藤清明 顕彰特設サイト

イベント報告

     平成30年度(2018年度)     イベント報告一覧

2019/2/16 

「第5回清明を読む会」が開催されました。NEW

 第5回「清明を読む会ー佐藤清明と難波早苗~岡山に明治神宮の森を作ろうとした人々~」が図書館2階視聴覚室で開催されました。講師は、佐藤清明資料保存会顧問の稲田多佳子さんです。難波早苗氏(1913~1998)は、佐藤と深い交流があり、岡山県立青少年農村文化センター三徳園の前身である「郷土樹木園」の設計に係わったのではないかと推測されます。そして、稲田さんは、三徳園郷土樹木園は明治神宮の杜を参考に作られたのではないかという仮説を提唱されています。今後も調査を継続されるそうです。


2018/12/8

「第4回清明を読む会」が開催されました。

 第4回「清明を読む会ー清明さんの思い出」が、図書館2階視聴覚室で開催されました。
講師は、元ノートルダム清心学園の教諭 渡辺義行さんです。渡辺さんは、清明さんの同僚として20年間清明さんから薫陶を受けられ、天然記念物のフィールドワークにも多く同行された、生前の清明さんを最も良くご存じの方です。渡辺さんのお話で清明さんの生き生きとした姿が目に浮かぶようでした。晩年の清明さんに作成を依頼された『里庄の植物ミニ図鑑』、清明さんとのフィールドワークをまとめた資料など渡辺さん著の資料を初紹介されました。


2018/10/20

「第3回清明を読む会」が開催されました。

 第3回「清明を読む会ー佐藤清明と牧野富太郎」が、図書館2階視聴覚室で開催されました。
講師は佐藤清明資料保存会顧問の岡本泰典さん。岡本さんは、倉敷市立自然史博物館友の会の会員で、一番始めに牧野富太郎からの佐藤清明宛ての書簡を研究された方です。佐藤清明研究の先鞭をつけた当会顧問の講演に、集まった約30人の参加者は熱心に耳を傾けていました。


2018/10/14

『木之子島物語』冊子贈呈式と著者髙橋壽美江様を囲む会を開催されました。

  『木之子島物語』の著者で佐藤清明の盟友髙橋小太郎のご令嬢髙橋壽美江様が、里庄町・笠岡市・浅口市に著書『木之子島物語』を寄贈して下さり、10月14日(日)図書館2階視聴覚室で贈呈式が行われました。続いて、囲む会が行われ、出席者が『木之子島物語』の読後の感想を和気あいあいと述べ合いました。髙橋様は「清明さんは、毎年のように大阪の髙橋邸を訪れ、髙橋小太郎とは、生涯を通して家族同様のおつきあいでした。和歌山県の民俗学者南方熊楠を訪問する際にも髙橋家を拠点にしていました。」と述べられました。『木之子島物語』は、貸出出来ます。


2018/09/20

巡回展「清明さんをしっていますか?展」開催中です。

 里庄町立図書館での第2回「里庄のせいめいさん展」が好評のうちに終了し、多くの方にご来場いただきました。よりいっそう多くの方に佐藤清明の業績を知っていただくために、金光図書館、笠岡市立図書館、浅口市公民館のご協力をいただき、巡回展を開催することになりました。どうぞ、お近くの施設で巡回展をご覧下さい。巡回展チラシ

笠岡市立図書館での巡回展の様子。

2018/08/09
「第2回妖怪講座」が開催されました

    昨年に続き、佐藤清明資料保存会の青少年育成事業として「第2回妖怪講座」が図書館2階の視聴覚室で開催されました。20人の小・中学生が参加し郷土の伝説や妖怪話を楽しみました。佐藤清明資料保存会顧問の木下浩先生から、「里庄町の湯の池の鬼「金光町の千年比丘尼」「井原市のスネコスリ」「里庄町の大なら峠のばけもの」「金光町の安倍晴明伝説」などを聞き、地図で場所を確かめました。「今でも本当にいる妖怪は何ですか」「足守川で何人もの人が″あずきとぎ″を目撃した」などの楽しい質問や妖怪の目撃情報までもが寄せられました。佐藤清明の『備中南部に於いて信ぜられる妖怪の一覧表』を見ながら、『皆さんと同じ里庄町で生まれた佐藤清明のことをもっと知って下さい」と言われた木下先生のお言葉が印象的でした。

2018/07/01
「第2回里庄のせいめいさん展」がはじまりました。

   清明が愛した里庄町で撮影された希少な植物の写真、牧野富太郎からの手紙や年賀状の写真、  『里庄の文化財』の原稿や写真、現在ではほとんど詳細が知られていない岡山県で戦後発行され  た総合誌『岡山春秋』(昭和26年~昭和34年/岡山春秋社)などを展示しています。
  是非ご覧下さい。


牧野富太郎からの年賀状        雑誌『岡山春秋』


新たに発見された『里庄の文化財』の写真



2018/04/28
第1回清明を読む会「キクザクラを見に行こう」が開催されました。

 佐藤清明の業績を楽しく知る図書館主催の新企画「第1回清明を読む会」が開催されました。第1回は佐藤清明が保存に力を尽くした「キクザクラ」を取り上げました。

  • 講師 國忠 征美さん(樹木医、グローバルグリーンクニタダ、日本さくらの会専門委員)
  • 國忠さんは、キクザクラのと関わり、昨年9月からの土地の土壌改良や、樹勢回復作業の様子などをお話になりました。「地域の人々に興味を持ってもらった木は生き残る。ぜひ、キクザクラに興味を持ってこれからを見守ってください。」と話されたことが心に残りました。










樹木医 國忠柾美さん。世界を股にかけてご活躍中です。










キクザクラ
 









佐藤邸でのキクザクラ見学。40人の参加者は、國忠さんの追肥作業を見学しました。
 









接ぎ木されたキクザクラ。鹿沼土と木炭の中ですくすくと育っています。

2017/06/01
「里庄のせいめいさん」展開催のお知らせ

日程 平成29年7月1日~平成29年8月30日
場所 図書館1階フロア

妖怪研究者で知らない人はいないという佐藤清明著「現行全国妖怪辞典」オリジナルを展示します。この機会にぜひご覧ください。